三度の飯より寿司がすき volume63

『世界はおばさんにしか救えない』

今年の初めに誓った「月一本コラムを書く」を既に反故にしている司です。
2月に1本も書かずに3月も半ばに入ってしまいました!
言ったことも言われたこともすぐ忘れる俺様おじさんと最近天狗になっているクソ生意気な俺様後輩に挟まれ、地獄のような日々を過ごしております。
わたくしの心、既にここにあらず。無の境地に入ってまいりました。
男性中心社会の女性中間管理職はマジで地獄でしかないと常々思っています。

そんな中、行ってきました、武道館!歩きました、レッドカーペット!
チケット争奪戦をなんとか勝ち抜き「オーバーザサン」というおばさん互助会員(リスナー)を全国各地に獲得している大人気ポッドキャスト番組のイベントに行ってまいりました。1人で。いつもギリギリの行動しかしない私が午後休を取り開演2時間前に到着。既にグッズ売り場にもムック本引き換え所にも長蛇の列。雨が邪魔くさかったけど、アミノバイタルおばさんこと河内さんに写真撮影に応じてもらいニヤニヤしながら会場入り。半蔵門線が止まっていたみたいなので早く行って良かった。
舞台上手の2階席といいつつ果てしなく3階席のような場所に私の席はありました。最後列から数えて2番目の席。(渋谷のイベントの時はいちばん後ろの席だった。いっつも、後ろ。果てしなく後ろ。)
座席には「オーバーザサン」と書かれた赤い紙袋がずらーっと並んでおり、会場も真っ赤。袋の中身は協賛各社のお土産で、試供品ではなく商品そのもの、みたいなボトルがいくつも入っていて嬉しいけど重い。自分の荷物も重いしでかい、コートも傘もある、結果席がめちゃくちゃ狭くなった。
18時半を少し過ぎて、ようやく開演。会場が暗くなり赤いペンライトで埋め尽くされる。
イベント開始とともにキャノン砲的なものが打たれ、アリーナ席の上下通路からジェーン・スーさんと堀井美香さんがそれぞれ登場。互助会員の歓喜の声。開始1秒で私の目には涙が溢れていました。
仕事で普段から男性の価値観を押し付けられ、女性出演者にとレオタードを用意させられたり、セーラー服を買いに行かされたり、打合せで猥談を聞かされたり、おじさんが見栄を張るためだけの意味不明なブッキング対応(面倒な制作はすべてこちらが担当)、おじさんの理不尽な怒りと嫉妬を受け流し、まさに男の男による男のためのテレビ番組を作らされてきた、そしてそれはまだ続いている私にとって、「おばさん」の意思決定によりたくさんの人が動いて8,000人が全国から集結した武道館、泣く以外になにがあるというのか。
おばさんがスポットライトを浴びて、おばさんたちが歓喜している。
この光景を目の当たりにして、泣く以外になにがあるというのか。

他にもノーパン・ノーブラ論争など、男性が全く蚊帳の外な話題もあり、おばさんを中心とした生きやすい世界がそこには繰り広げられていたのでした。
途中、一体我々は何を見させられているのだ?という瞬間も正直ありましたがそこはご愛敬。次に私の涙腺が崩壊したのは、スーさんがとある歌を歌った時でした。
「みんなこの歌なら歌えるでしょ。歌える人は一緒に歌って!」と言って堀井さんのピアノ演奏、オーケストラの生演奏をバックに始まったイントロ。
世代のおばさんたちはイントロドン!のごとく、ピアノがいくつか音を奏でただけですぐそれとわかる。そう、プリンセスプリンセスの「M」でした。もちろん歌える~!と張り切って一緒に歌った1番。そして2番にさしかかると私は嗚咽するくらい泣けてきてうまく歌えなかったのでした。プリプリの「M」を歌いながら泣いたの初めてだよ。
なんで私こんなに泣いてんだ…、冷静に考えると、中年になって若者文化についていけなくなっていることを笑われ(実際に笑われているわけではないけれど、笑われる雰囲気はいまだにある、その空気はおじさんが積極的に作り出していることが多いが、社会が踏襲している悪い習慣だと思う)年齢的に業界のメイン層ではなくなってきていること、しかし決定権のあるプロデューサーや組織の幹部はいまだ男性がほとんどを占めており、40代女性という意思決定の場にもいない中途半端な立ち位置の私がここではマジョリティであると認識できたこと。これに尽きました。ここでMを出してくるのほんとさすがだよ。おばさん泣いちゃったよ。おばさんの当たり前を押しつけられることってそうそう、ない。

相談コーナーやトークの途中、まわりにも泣いている人が結構いて、みんな何かしらいろいろと抱えて今日ここに来ているんだろうな。と思いました。
ラストに秋川雅史さんが登場し、8,000人で第九を歌い。
最後まで見事なおばさんの悪ふざけを見ることができました。
私たちのレッドカーペット。次は何色か、今から楽しみです。
それまでへこたれないでなんとか生きていようと思います。

一覧へ戻る